カテゴリー:
Page: 1/3   >>
続 岩根沢三山神社
出羽三山は、月山、羽黒山、湯殿山の総称です。月山と湯殿山は、冬期の豪雪で参拝できないため、羽黒山の出羽神社に三神をいっしょに合祭しています。



これは岩根沢三山神社の社殿と山門。「月山神社・出羽神社・湯殿山神社の摂社」になっています。
(注)出羽神社は、羽黒山の神社のこと。摂社とは、平たく言えば本社の出先機関とでも言うのでしょうか。 

社殿前の水屋。リアルな亀の口から水が流れ出ています。



昔は、ここで一夜の接待を受け、身を清め、白装束に着替えて山に登ったのでしょう。



この部屋に入ると、往時の参詣者のざわめきが聞こえてくるようです。

| 湯の香 松の湯 | 00:00 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
雨の紫陽花
待ちに待った雨に打たれて、庭の植物も生気を取り戻したようです。
久しぶりの雨。
人間だけでなく、水不足は植物にとってもかなりのストレスを与えます。



そんな梅雨空に似合う花の筆頭は、何といっても紫陽花でしょう。
雨を待って、次々に花を咲かせていきます。
葉っぱも艶々・・・。



紫陽花の花の色は、不思議なグラデーションをかもし出します。



子供に雨の日の絵を書かせると、決まってカタツムリを書いたものですが、そういえば、最近このカタツムリにお目にかかったことがありません。


| 湯の香 松の湯 | 13:29 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
天童昔語りの夕べ
天童温泉では、各旅館持ち回りで「昔語り」を開催しています。
ちょうど5年前、「度胸試しに、県外のお客様の前で話してみたい。」と、天童昔語りの会の事務局から依頼があり、当館の囲炉裏端談話室をお貸ししたのが始まり。

翌年から天童温泉全体で取り組んでいます。



今ではすっかり天童温泉の恒例行事として定着しました。
4月から6月までの毎週土曜日、午後8:15から40分ほど。入場無料です。

最終日の今日は、松の湯が当番です。当館には囲炉裏があるので、昔語りの雰囲気にはぴったりです。



お食事が済んで、徐々にお客様が集まってきます。飲物持参の方も・・・。
語り部は4人。トップバッターは、ベテランの山口さん。開山1300年祭にちなんで、若松観音の「ムカサリ絵馬」のお話をしてくれました。



天童にお泊りになって、「思いがけなく、旅のいい思い出ができた。」と言っていただけるような、そんな「昔語り」をこれからも続けていきたいものです。

後半は9月から再開します。
| 湯の香 松の湯 | 21:34 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
もりーな天童
温泉街の南東の方角、国道13号線沿いに「わくわくランド」があります。観光と交流の拠点づくりに向けて、平成11年度から天童市と民間が一体となって整備を進めてきたエリアです。

オルゴール博物館をはじめ、多目的広場、野外ステージなど、順次整備されていき、「にぎわい空間」が充実してきました。

中でも中心的な施設が「もりーな天童」(道の駅天童温泉)。屋内の天井は吹き抜けになっています。



当館の八角堂と同じ八角形の建物。JA天童が、市から管理者の指定を受けて運営しています。
営業時間は、9:00から20:00まで。
おみやげ物を購入するにはここが便利。天童の地酒や季節の果物もここで買えます。



でもこの施設、本来の姿は「森林情報館」。森林の持つ多面的機能などを紹介するパネルも掲げられています。



市制施行50周年記念事業として、この施設の隣に「足湯」と小さな「観光情報館」が近く建設される予定です。

ここは、天童温泉の南の玄関口。もっともっと賑わいのあるエリアになるよう、我々も知恵を出して利活用を図っていきたいものです。

| 湯の香 松の湯 | 16:02 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
初めてのさくらんぼ狩り
初めての山形、「さくらんぼ狩り」を楽しみにお越しになった、静岡からのお客様を、果樹園までお送りしました。

農道を走っていくと、さくらんぼだけでなく、これからとれる桃、ぶどう、りんご、ラ・フランスなどの畑が多いことに驚いていました。



果樹園に到着。
トレードマークのオレンジのつなぎを着た、森谷果樹園の園長さんからもぎとり方の説明を聞いて、さっそく試食。「あまくておいしい!」と大満足のご様子です。



隣の木でもぎとりをしている若い女性もパチリ。もちろん、了解を得て撮影していますので、ご安心ください。



さくらんぼの収穫時期は、比較的短いのですが、品種によって早生、晩生のものがあるので、7月に入ってももぎとりは楽しめます。


| 湯の香 松の湯 | 00:00 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
招き猫?
白い猫が、石の上にちょこんと座り、中庭からロビーの様子をうかがっています。
お客様が三人、中庭の猫に向かってガラス越しにお愛想をしています。
逃げる様子もありません。猫の目にはどう映るのでしょう。



もちろん、当館で飼っている猫ではありません。日中遊びに来る猫です。

中庭は、安全で日当たりもよく、静かでうたた寝をするにはもってこいの場所と、猫は知っているようです。



庭に下りて、カメラを向けました。ちょっと警戒した様子。さっと石から飛び降りて、木陰の中へ入っていきました。

小生、迷信はまったく信じない方ですが、「白猫を見ると縁起がいい」とか言われると、まあ悪い気はしません。

福を招く「招き猫」ならなお結構などと、勝手に都合のいい解釈をしたりします。
| 湯の香 松の湯 | 00:00 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
旅するラジオ80ちゃん号
今日のお昼、NHK「ここはふるさと 旅するラジオ」が、当館の隣、天童ホテルの駐車場から全国に向けて生中継されました。
かわいいイラスト入りの中継車の上で、アナウンサーからインタビューを受けるのは、天童市の各界を代表するお三方。



トップバッターは、天童将棋駒 認定伝統工芸士の桜井和夫さんです。先日の名人戦(森内対羽生)で使われたのが、桜井さんの将棋駒。

名人に返り咲き、史上初の“永世六冠”に輝いた羽生さんの記念すべきタイトル戦とあって、桜井さんの喜びもひとしお。名実ともに認められた天童の将棋を全国にアピールしました。



次に、麺類食堂組合の矢萩組合長。「水車生そば」の社長です。(写真左から2人目)
そしてしんがりは、天童温泉女将の会「お駒会」高橋会長。あづま荘の女将です。(写真中央)

二人とも、山形のそばと天童温泉を大いにPRしていました。
特に今年は「全国くちびる美人コンテスト」20周年の記念すべき年。
お泊りは、是非天童温泉へ・・・。



NHKのホームページ用に記念撮影。小生も横から割り込んでパチリ。
両端がNHKのアナウンサー、右から2人目が桜井さんです。

ふるさとの力、日本の元気を毎日発信!今週は山形県を走ります。

6月23日(月曜) 天童市 / 24日(火曜) 西川町 / 25日(水曜) 河北町 / 26日(木曜) 鶴岡市 / 27日(金曜) 酒田市

| 湯の香 松の湯 | 00:00 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
続 夜の花咲かフェア
キャンドルの明かりで花々を照らし、400発の打ち上げ花火が夜空に広がります。
昨日に続いて、花咲かフェア、夜のメインイベント「花あかり月うたげ」のこと。

カメラと三脚を車につけて、急いで会場の寒河江へ向かいました。天童から30分弱、20:00前に到着しましたが、駐車場がかなり混雑していました。

会場内では、ゆれるキャンドルの明かりが、日中の暑さを忘れさせてくれるように、辺りをやさしく包んでくれます。

まちの商工会や関係団体の皆さんが、飲食ブースを出店して賑わっています。
懐かしい「アイスクリーム屋さん」の屋台もありました。



大きくて豪華なキャンドルツリーの頭の部分は、こうなっています。カラフルな色使い。
三脚を立てて撮影していると、後ろに人影が・・・。「あら、市長さん、こんばんは」
お一人で、会場内をまわっているご様子。

これだけ多くの入場者なのですから、寒河江市としてイベントは大成功でしょう。



20:30 コンサートが終了し、いよいよお待ちかねの花火大会です。





夏祭りにはちょっと早いのですが、一足先にお祭り気分・・・。
最初の数発の花火の撮影をして、混雑する前に帰ってきました。


| 湯の香 松の湯 | 00:00 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
夜の花咲かフェア IN さがえ
花と緑に囲まれた潤いのある暮らしをテーマに、今年も花咲かフェアが6月7日にオープン。6月30日まで開催中です。
場所は、お隣寒河江市の最上川ふるさと総合公園。

今夜は、メインイベント「花あかり月うたげ」の日。キャンドルの明かりで花々を照らし、400発の打ち上げ花火が夜空に広がります。(6/21 19:00〜)



ロウソクの炎がゆれる幻想的な雰囲気の中で、大勢の人たちが、コンサートに耳を傾け、思い思いに楽しんでいます。



クリスマスツリーのような、豪華な炎の演出。



おもてなし花壇と称して各種団体の趣向を凝らした色とりどりの花壇が並んでいたり、屋外のステージでは土曜日曜を中心に、いろいろな催し物が開催される予定です。

寒河江は、バラの生産が日本一だけあって、花にこだわる意気込みを強く感じます。

| 湯の香 松の湯 | 11:03 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
紅葉川は自然のプール
山寺の参拝登山口を通り越して、仙山線のガードレールをくぐると、白い岩肌の紅葉川(もみじがわ)に沿って、JR面白山駅へつながる道路が通っています。

ここは、紅葉川の下流。今日は昨日に引き続き、日中30度を超える暑さ。気の早い子供たちが水浴びをしていました。



「冷たくないの?」と思わず聞いてしまいました。「うん」とうなずいて、また水の中に潜っていきます。



小学生の頃、夏の子ども会行事で、何度かここに連れてきてもらった記憶があります。
移動は確かトラックだったような・・・。
今から40年も前の話。お昼はおにぎりに「いるか汁」でした。

川原でお母さん方が、大きな鍋に塩鯨やじゃがいも、さやえんどうなどの野菜を入れた味噌汁を作ってくれました。
冷えた体に熱々のいるか汁、あのときの情景がよみがえってきます。



この川の上流は、紅葉川渓谷と言って紅葉狩りのメッカ。シーズン中は、JR面白山駅から山寺駅まで、紅葉を楽しみながらのトレッキングが人気です。

| 湯の香 松の湯 | 15:35 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |

Calendar

Entry

Category

Comment

Trackback

Archives

Profile

Links

Others

無料ブログ作成サービス JUGEM

Search

Mobile

qrcode